みなさんこんにちは!東京都世田谷区の株式会社マウントワーカーです。
弊社は新宿区・渋谷区など東京都内とその周辺、関東地域一帯で、高圧洗浄による清掃作業のご依頼を受け付けています。
皆さんは排水管の清掃を定期的に行っていますか?
清掃しないで放置していたら水が逆流してきて取り返しのつかないことに…という方も少なくないです。
「排水管って普段目に見えないから汚れがわかりづらい」「清掃のタイミングがわからない」
という方に向けて今回は、排水管の清掃タイミングと頻度をご紹介します。
戸建て、集合住宅の清掃頻度
キッチンや浴槽などの目に見える汚れやぬめりの清掃は、最低でも週に1回程度定期的に行うのが理想です。
では、排水管の奥の目に見えない範囲の清掃頻度はというと、戸建てで2~3年に1回、集合住宅で1年に1回程度の頻度で行うのがおすすめです。配管についた汚れは、時間の経過とともに固着してしまい、落としにくくなってしまいます。こびりついて落としにくくなってしまった汚れは、清掃費用が高くなってしまうことがあるため、できるだけ早めの清掃がおすすめです。
こんな状態は清掃のサイン
排水管の奥は目に見えないので、具体的にどのようなサインがあったら清掃したほうがいいのかをご紹介します。
下水の臭いがする
排水管には、水をためて下水の臭いを防ぐための「排水トラップ」があり、排水トラップの水が減少すると下水の臭いを防ぎきれず、上がってくる場合があります。
対処法として、蛇口のしばらく水を流すと排水トラップに水がたまって臭いがしなくなります。改善しない場合は、排水トラップや排水管が破損している、汚れがたまっているなどのトラブルの可能性があります。
排水が悪くなった
シンクの中に水が溜まってしまいなかなか流れない、流れるときにゴポゴポと音がするなどの症状が見られる場合は、排水管の中に汚れが溜まっているサインになります。
そのまま放置してしまうと排水管が詰まり逆流の危険性があるので、早めの排水管洗浄が必要です。
まとめ
日常的な清掃の頻度、目に見えない奥の排水管洗浄の頻度、清掃のサインをご紹介しました。日常的な清掃が汚れを溜めづらくするのでサボらず定期的に行っていきましょう。
それでも汚れは溜まってしまうため清掃のサインが出た時には、必要に応じてプロの業者に依頼もご検討ください。
排水管の清掃、ご相談はマウントワーカーにお任せください
弊社では排水管清掃をはじめ様々な高圧洗浄を行っております!
ご家庭で気になる汚れや、ご相談何でも受け付けています。
皆様からのご連絡心よりお待ちしております